2023/2/24

2008年4月29日の二子玉川

再開発エリアの工事現場事務所も出来上がってきました。 バス停も仮設バス停へ移動。 閑散とした街並みです。

2020/8/2

山ちゃん亭に行ってみた

思ったより早く家に着いたけど、夕飯がなかった夜。 何を食べようかなぁ。。 あぁ、ラーメン食べたい。。 何処で食べようかな? そうだ、久しぶりに山ちゃん亭に行ってみよう! という訳で、本当に久しぶりに行ってみたんだ のれんをくぐると、おーお店の中は賑やか 満席に近いです。 居酒屋風ですな。 でも、初志貫徹のラーメン。 はい、出てきました。 久しぶりに出会うこの香り。 トロトロのスープに醤油の香り。 一口。 昔の味、そのままな気がします。 屋台時代に、短冊をもらったなぁ 懐かしの味。 これで600円! とても ...

2020/8/2

クアアイナ 二子玉川店

鎌倉に行ったときに、おいしそうなハンバーガーのお店を調べて、並んで食べたクアアイナ なんと!二子玉川あったんですよ。 知らなかったなぁ 鎌倉を思い出して早速チェックイン。 やっぱりおいしいねぇ クアアイナ 二子玉川店 関連ランキング:ハンバーガー | 二子玉川駅、二子新地駅

2021/7/23

みちしるべに行ってみた

焼き鳥が食べたいなぁと思って、すみれに向かったけど予約でいっぱい。 最近二子玉川でラーメン食べていないなぁ そうだ、ラーメン食べようという事で、みちしるべの前を通ったら座れそうだったので食券を買ってしまいました。 何を食べようか毎回迷うのだけれども、今回もスタンダードなラーメン。 じっくり味合わせて頂きました。 濃厚だけどあっさりで、今日も満足です。#futakotamagawa #setagaya #futako #nikotama #二子玉川 #ラーメン 二子玉川さん(@futakotamagawa) ...

2021/4/11

週替わりランチで大満足

おぼんdeごはん ランチで肉と魚のコラボランチを食べましたそしてごはん味噌汁がおかわり自由なところが大変うれしいおかずが美味しいからご飯もついつい食べ過ぎちゃうんだよね 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e5%81%a5%e5%ba%b7%e7%9a%84%e3%81%aa%e9%a3%9f%e4%ba%8b%e3%81%8c%e3%8 ...

2020/5/14

玉川高島屋が静かに復活

玉川高島屋のキタムラで久しぶりにカメラを眺める 高島屋の前を通ったら、なんか営業している雰囲気。 完全ではないけれど、お客さんがパラパラといる。 上に上るエレベーターが動いているよ エレベーターで5階へ 玉川高島屋南館の5階は鉄板だ。 カメラを見て本を探す。 何気ないことがこんなに幸せだったのだ 残念なことに閉店間際に行ったのでゆっくり見られなかった 物販は18時閉店だったので、あまりゆっくり見られなかった。 だがしかし、ウィンドウショッピングがこんなに幸せなことだと初めて気が付いた 人間の自由は、移動の ...

2022/7/3

さくっではなくふわっとしたころも

恵亭 高島屋二子玉川店 ここのところまったくご無沙汰だった恵亭さんオープン直後に食べたトンカツの美味しさに衝撃を受けた思い出がいまも鮮明に記憶の中にある久しぶりに食べたけど、今回も美味しいという思い出だけが残った 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e5%84%aa%e3%81%97%e3%81%84%e3%82%b5%e3%82%af% ...

2023/2/25

ソウルフードもといソウルラーメンなのだ

麺屋みちしるべ 正月はおとなしく家にいたのだが、2023年初の外食はやっぱりラーメンを選択ラーメンを食べるといえば、やっぱりみちしるべ今年も美味しいものに出会えるといいな 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%912023%e5%b9%b4%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%af ...

2018/11/18

Sugarlady TASTING TABLE

土曜日の午後、 https://www.instagram.com/p/BqRcJ6xh3pv/

2020/8/2

久しぶりのラーメン紀行

インスタを見返してみると1か月に1回位は二子玉川でラーメンを食べているみたいだ。ここ3か月で見てみると、3月10日と4月3日に食べている。           この投稿をInstagramで見る                   深夜の男のオアシス #futakotamagawa #setagaya #futako #nikotama #二子玉川 #ライズインスタ部 #ラーメン 二子玉川さん(@futakotamagawa)がシェアした投稿 - 2019年 3月月10日午前7時05分PDT あれっ、5月 ...

2025/1/13

山太郎が二子玉川にやってくる

定食屋たぬきのあったあの場所に、新しいお店が入ることが決まったみたいおにぎり・とん汁 山太郎さんとん汁マニアの自分としてはものすごく楽しみ ホームページ https://yamataro.jp Instagramのアカウント https://www.instagram.com/yamataro_futakotamagawa この投稿をInstagramで見る おにぎり・とん汁 山太郎 二子玉川(@yamataro_futakotamagawa)がシェアした投稿 食べログを見てみる 雑司が谷のお店を覗いてみ ...

2022/7/24

美味しいピザがそこにあった

ピッツェリア・トラットリア・メッシーナ 窯焼きピザがたべたーい!二子玉川でランチピザを食べられるところは意外に少ない?そんな心を受け止めてくれるお店でした 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e7%be%8e%e5%91%b3%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%94%e3%82%b6%e3%82%92%e6%b1%82%e3 ...

2023/2/24

2009年8月16日の二子玉川

駅前もにょきにょきと立ち上がっています。 タワーはほぼ完成かな まだまだのんびりムードの二子玉川

2023/2/24

2009年6月13日の二子玉川

梅雨に入っちゃいましたね 雨が降っていないので朝の散歩 昨日は天気が良かったのだけど、今日はいまいち でも、涼しくて気持ちいい ただちょっと運動するとすぐに汗が出てくるよ 今日は一ヶ月ぶりの撮影 再開発エリアを散歩してきました 丁度職人さんの出勤時間 朝は早くからご苦労様です もうすぐてっぺんまでたどり着くかな これから駅前が立ち上がってくるね 再開発の全貌が見え始めています

2023/2/24

2009年1月4日の二子玉川

2009年正月、街も静かです。 この1年で街は様変わりする前の静けさです。

2016/2/20

2008年9月13日の二子玉川

前回の撮影から2か月 タワークレーンも出現 まだまだ街がどうなるのか全然全容がわかりません。

2023/2/25

2007年11月24日の二子玉川

街の解体作業が進みます。 街が、このレベルでなくなっていくのは初めて見ましたよ。 再開発の現場事務所がほぼ完成 そして、プレッセ仮設店舗もほぼ完成。 街は閑散としていますね

2023/2/24

2009年7月10日の二子玉川

タワーマンションもかなり高く背が伸びました。 玉堤通りも、信号も出来て、拡張工事も進んでいます。 遠くに見えるのはプレッセかな? まだまだ建築中。

no image

2016/8/20

多摩川河原3時頃の様子

3時頃こんな感じです。 ビニールシート解禁 午前中の雨の影響で足元が良くありませんね。 足元、気を付けてくださいね。

no image

2016/5/22

2016年度二子玉川の花火大会の開催日決定

2016年度(平成28年)8月20日(土)にたまがわ花火大会の開催が決定しました! 詳細情報はまだですが、日程が決まったのは嬉しいですね 2016年 世田谷区たまがわ花火大会 第38回世田谷区たまがわ花火大会公式サイト。華 ~未来に向かって咲かせよう輝く夢の大輪~ 平成28年8月20日(土)開催決定! ※荒天の場合は中止(順延なし) 花火大会は、毎年二子玉川には大きなイベント。 今後も情報を追っていきますよ! 2013年の花火大会より

no image

2016/6/26

たまがわ花火大会有料席残りわずか!

ゆっくりのんびり、花火大会を有料席で見ちゃいます? 有料席は、特等席を確保。 つまり席取りの為に早くから来る必要はないんです! 更に、優良席の特典は、トイレが一般席とは別なので、長時間並ぶ必要がないんです!(例年ならば、今年未確認) そんな有料席が先週から、一般発売されているのですが、残り僅かになってきた模様です。 世田谷区たまがわ花火大会有料協賛席チケット販売について ぜひとも一回体験してもらいたい、有料席。 今年は挑戦してみてはいかがですか?

no image

2016/8/20

絶対たまがわ花火大会で席を確保する方法

午後三時のマジックです。 午後3時になると、仮設場所取りから、ブルーシートをなど敷物を敷いて場所取りを出来る解禁時間です。 毎年見ていると、必ず隙間が空きます。 そのタイミングを見計らって、場所取りをすれば少人数であれば必ず席を確保できます。 午後三時がキーワードです。

2024/11/9

2024年たまがわ花火大会に行ってきた!

2024年10月5日、たまがわ花火大会に行ってきました! 2024年の秋、10月5日に開催された「たまがわ花火大会」に行ってきました。コロナ前に行われていたときは、夏開催だったのだが、ここ数回ゲリラ豪雨にやられて散々だったんだよな秋開催もそれはそれでいいもんだ 秋の澄んだ空気の中で開催されるはずの花火大会ですが、今年は少し肌寒い天候にもかかわらず、たくさんの観客が訪れていました。雨の影響で傘をさしながらの鑑賞となりましたが、それでも美しい花火を一目見ようと多くの人が川沿いに集まっていたのが印象的でした。 ...

no image

2016/8/20

本日の花火大会は決行予定

本日の花火大会は、ホームページによると午前7時現在、本日の花火大会は開催予定です。 http://www.tamagawa-hanabi.com/201608/314/

お散歩カメラ2025正月編

二子玉川駅から等々力渓谷を抜けてく散歩道