2020/8/2

久しぶりのラーメン紀行

インスタを見返してみると1か月に1回位は二子玉川でラーメンを食べているみたいだ。ここ3か月で見てみると、3月10日と4月3日に食べている。           この投稿をInstagramで見る                   深夜の男のオアシス #futakotamagawa #setagaya #futako #nikotama #二子玉川 #ライズインスタ部 #ラーメン 二子玉川さん(@futakotamagawa)がシェアした投稿 - 2019年 3月月10日午前7時05分PDT あれっ、5月 ...

2020/4/3

麺屋みちしるべリターンズ

今年まだ食べていあれが食べたくなった。とってもあれが食べたくなったお昼時。それはラーメン、ラーメン、ラーメン!ラーメンを求めて街まで出掛けました。 前回は塩ラーメンだったので、今回は何にしよう? まだつけ麺を食べたことがないなぁと思いましたが 中華そばにしました。安定の選択。 食券を買って、大盛を頼んで待つこと数分。やってきました、ラーメン! 麺屋みちしるべでラーメンを食す この投稿をInstagramで見る 外光がいい具合で射し込んだ!#おいしい #美味しい #おいしい写真研究会 #japanesefo ...

2021/4/13

つくねの黄身とタレをかき混ぜる背徳感

酒家鶏処 炭寅 二子玉川店 居酒屋に行く機会もめっきり少なくなってしまい、焼き鳥が恋しくなってしまいます。久しぶりの炭寅で居酒屋気分を堪能このつくねを食べるだけでも来た価値があったよ 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e3%82%84%e3%81%8d%e3%81%a8%e3%82%8a%e3%81%ae%e8%84%82%e3%81% ...

2021/5/8

お弁当の選択肢もすごい増えたよね

おねぎやで豚丼を買ってみる お店で食べるのが好きだけど、時々お弁当を買って家で食べるのもいいね牛タンと唐揚げも一緒に購入味も濃いめでとても美味しかったよ 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e7%8e%89%e3%81%ad%e3%81%8e%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%82%ad%e3%82%b7%e3% ...

2020/8/2

絶品焼肉

以前一度連れて行ってもらったお店に家族を連れていきたくて、、 でもなかなか連れていけなくて。。 やっと連れていくことが出来ました。 サービスランチとモッツアレラ石焼ビビンバをオーダー 早速来ました もう絶品です~ お肉がとろける~ そしてモッツアレラ石焼ビビンバ! モッツアレラ石焼ビビンバ!チーズと絡み合って絶品。#futakotamagawa #setagaya #futako #nikotama #二子玉川 二子玉川さん(@futakotamagawa)がシェアした投稿 - 2018年 5月月3日午後 ...

2018/10/8

二子玉川の花火大会2018

今年も花火大会が近づいてきました! 昨年は散々な花火大会ですが、、思い出してみましょう。。さすがYoutube、去年の出来事を思い出させてくれる動画がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=r5Nq76d-kA0 去年の悪夢が思い出しましたが、そんなゲリラ豪雨の事もあり、今年は10月開催の二子玉川の花火大会。寒そうな気がします。。 二子玉川の花火大会概要 平成30年10月13日(土)【荒天の場合は中止】花火打上時間 午後6時~午後7時出店時間 午後3時~午後8時(今年 ...

2022/3/23

ランチのご飯サービスは神

博多濃麻呂二子玉川店 急に豚骨ラーメンを食べたくなって、二子玉川に戻ってきたそう、濃麻呂のラーメンを食べるためにランチタイムはご飯もついて、本当に幸せすぎる 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%be%e3%81%a7%e3%82%82%e6%ae%8b%e3%82%8b%e8%b1%9a%e ...

2021/10/9

かき揚げにも季節感があるとついつい試したくなる

しぶそば二子玉川店 二子玉川のホームから改札口へ向かうと、目につきませんか?そうです蕎麦の誘惑です 秋はやっぱりきのこですよねぇ夏はトウモロコシだったかき揚げに季節感を持たされると、おっ、食べたくなっちゃうんだよなぁ 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e5%ad%a3%e7%af%80%e6%84%9f%e3%81%ae%e3%81%8 ...

2021/4/11

週替わりランチで大満足

おぼんdeごはん ランチで肉と魚のコラボランチを食べましたそしてごはん味噌汁がおかわり自由なところが大変うれしいおかずが美味しいからご飯もついつい食べ過ぎちゃうんだよね 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e5%81%a5%e5%ba%b7%e7%9a%84%e3%81%aa%e9%a3%9f%e4%ba%8b%e3%81%8c%e3%8 ...

2022/6/4

ピザとパスタを堪能したいときに満たしてくれる

ピッツェリア・トラットリア・メッシーナ ありきたりの言葉になってしまうけど本当にここのピザは好きそしてパスタも好きそしてランチで訪れるのが好き、ただ平日だとワインが飲めないのが悩み(自分ルール) 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e9%87%9c%e3%81%a7%e3%83%94% ...

2020/8/2

おなかが満足するランチ

もうお昼になってしまいそう。。平日二子玉川でランチをするときは選択肢がたくさんあって困ってしまうのだけれども、ゆっくり食べたいときはNIJYUMARUが選択肢に。 12時前だから入れるかなと思い、お店の前まで。入れそうなので店舗に吸いこまれていきました。今日も日替わりを聞くと、中落カルビとコロッケ。迷うことなく今日の日替わりを頼みました。 二子玉川でランチを食べる           この投稿をInstagramで見る                   アップにするか全体を撮るか迷う #おいしい #美味 ...

2022/1/14

休みのランチ磯丸水産は最高

休日ランチを何処で食べるかはなかなか迷う二子玉川高島屋の裏をふらふら歩いていると、磯丸水産に出会う。 日曜日もランチをやっているのねお店の前を通ったら吸いこまれていました。 何食べようかなと思いつつ、鮭といくらの親子丼を注文。そしてビールも。。。 ビールはくるのが速いんですよねおつまみがほしくなり、焼き物を注文 これ以上食べちゃうとまずいと思い、お店を出ました。かなりのコストパフォーマンスなお会計。晴れた日曜日にまた来たいと心に誓うのであった。 磯丸水産 二子玉川店 関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 二 ...

2023/2/24

2009年6月13日の二子玉川

梅雨に入っちゃいましたね 雨が降っていないので朝の散歩 昨日は天気が良かったのだけど、今日はいまいち でも、涼しくて気持ちいい ただちょっと運動するとすぐに汗が出てくるよ 今日は一ヶ月ぶりの撮影 再開発エリアを散歩してきました 丁度職人さんの出勤時間 朝は早くからご苦労様です もうすぐてっぺんまでたどり着くかな これから駅前が立ち上がってくるね 再開発の全貌が見え始めています

2016/2/28

2008年11月23日の二子玉川

前回の写真から2週間後位。 大きな変化はないけど、駅前のマンションがなくなりましたね

2023/2/24

2008年12月24日の二子玉川

今から8年前。 タワーマンション建築現場に1日だけ出現した巨大クリスマスツリー。 レアで懐かしい写真です。

2023/2/24

2010年4月4日の二子玉川

桜舞う二子玉川再開発エリア 桜の美しさはいつも変わらないですね 月末には、お店もオープンするみたい チェックしていきたいと思います

2023/2/25

2007年11月24日の二子玉川

街の解体作業が進みます。 街が、このレベルでなくなっていくのは初めて見ましたよ。 再開発の現場事務所がほぼ完成 そして、プレッセ仮設店舗もほぼ完成。 街は閑散としていますね

2023/2/24

2008年3月23日の二子玉川

前回の撮影から3か月経過 昔の街並みはすっかりなくなってしまいました。 街は、造る前の地盤整備に突入。 桜の木もちょっとづつ色づき始めましたね

no image

2016/6/26

たまがわ花火大会有料席残りわずか!

ゆっくりのんびり、花火大会を有料席で見ちゃいます? 有料席は、特等席を確保。 つまり席取りの為に早くから来る必要はないんです! 更に、優良席の特典は、トイレが一般席とは別なので、長時間並ぶ必要がないんです!(例年ならば、今年未確認) そんな有料席が先週から、一般発売されているのですが、残り僅かになってきた模様です。 世田谷区たまがわ花火大会有料協賛席チケット販売について ぜひとも一回体験してもらいたい、有料席。 今年は挑戦してみてはいかがですか?

no image

2016/8/20

絶対たまがわ花火大会で席を確保する方法

午後三時のマジックです。 午後3時になると、仮設場所取りから、ブルーシートをなど敷物を敷いて場所取りを出来る解禁時間です。 毎年見ていると、必ず隙間が空きます。 そのタイミングを見計らって、場所取りをすれば少人数であれば必ず席を確保できます。 午後三時がキーワードです。

no image

2016/5/22

2016年度二子玉川の花火大会の開催日決定

2016年度(平成28年)8月20日(土)にたまがわ花火大会の開催が決定しました! 詳細情報はまだですが、日程が決まったのは嬉しいですね 2016年 世田谷区たまがわ花火大会 第38回世田谷区たまがわ花火大会公式サイト。華 ~未来に向かって咲かせよう輝く夢の大輪~ 平成28年8月20日(土)開催決定! ※荒天の場合は中止(順延なし) 花火大会は、毎年二子玉川には大きなイベント。 今後も情報を追っていきますよ! 2013年の花火大会より

2024/11/9

2024年たまがわ花火大会に行ってきた!

2024年10月5日、たまがわ花火大会に行ってきました! 2024年の秋、10月5日に開催された「たまがわ花火大会」に行ってきました。コロナ前に行われていたときは、夏開催だったのだが、ここ数回ゲリラ豪雨にやられて散々だったんだよな秋開催もそれはそれでいいもんだ 秋の澄んだ空気の中で開催されるはずの花火大会ですが、今年は少し肌寒い天候にもかかわらず、たくさんの観客が訪れていました。雨の影響で傘をさしながらの鑑賞となりましたが、それでも美しい花火を一目見ようと多くの人が川沿いに集まっていたのが印象的でした。 ...

no image

2016/8/20

場所取りのマナー

12時を過ぎて、場所取りが解禁になりました。 さっそく場所取りのために人が集まっています。 そこで確認。 場所を確保するためのマナーを花火大会のホームページから抜粋http://www.tamagawa-hanabi.com/manner/ 場所取り範囲は1人90cm四方を目安とし、必要以上に広い場所取りはご遠慮ください。 広すぎる場所取りは縮める場合がありますので、必ずどなたかお残りください。 大会当日よりロープで囲うなどの場所取りは可能ですが、ビニールシートでの場所取りは芝生保護のため、当日の午後3時 ...

no image

2017/7/2

平成29年度二子玉川花火大会開催日決定

蒸し蒸しした梅雨を超えれば、夏がやってきます。 夏と言えば花火! 今年も花火大会が近づいてきましたね 平成29年8月19日(土) に開催されます。 大会概要 第39回世田谷区たまがわ花火大会 二子玉川駅より川上 花火打上時間 19:00~20:00 / 出店時間 15:00~21:00 打上玉数 約6,085発 オフィシャルページ 第76回川崎市制記念多摩川花火大会 二子玉川駅より川下 18:30 ~ ステージイベント 19:00 ~ 20:00 打ち上げ オフィシャルページ 今年も情報を追っていきます ...

お散歩カメラ2025正月編

二子玉川駅から等々力渓谷を抜けてく散歩道