2016/2/21

ラ・テールセゾン 二子玉川東急フードショー店 (La Terre saison)

ライズ地下のラ・テールセゾン いちごを使ったケーキが沢山ありました(*´∇`*) これは、とちおとめのマカロン し・あ・わ・せ   ライズ地下のラ・テールセゾン いちごを使ったケーキが沢山ありました(*´∇`*) これは、とちおとめのマカロン #futakotamagawarise #futakotamagawa @futakotamagawaが投稿した写真 - 2016 2月 19 12:00午前 PST ラ・テールセゾン 二子玉川東急フードショー店 関連ランキング:ケーキ | 二子玉川駅、二 ...

2024/11/10

二子玉川ライズに2024年度のクリスマスツリーがやってきた

やっと寒くなってきて、ハロウィンが終われば次はクリスマスツリーだ設営しているところを横切った時にライトが点灯していたんだ 2024年のクリスマスツリーは、そこまで大きくはなかったけどとっても鮮やかな色だったな駅に着いた時にこのライトを見るとホッとして心休まりそうだ本設が楽しみ ライトはすぐ消えちゃったけど、雰囲気だけでもお伝えします 二子玉川ライズのNews Releasehttps://www.rise.sc/rise-christmas2024/file/xmas_release_1_007.pdf ...

2022/6/4

麦飯にトロロというと牛タンというイメージ刷り込みはすごい

牛たんと和牛焼き青葉玉川髙島屋S・C店 牛タンって美味しいよなぁ焼肉屋のタンと、牛タン屋のタンってなんか違う気がするそして牛タンのお供、何番みそ漬が美味しすぎる! 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%84%e7%89%9b%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%81%8 ...

2025/1/5

二子玉川の平田牧場が閉店していた

二子玉川でとんかつを食べようと思うと必ず選択肢に入っていた平田牧場2024年11月17日に閉店していた 東京ミッドタウンに行けばまた会えるとのことでしたhttps://www.hiraboku.info 昔を思い出してブログを掘り起こしてみる https://nikotama.net/%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e5%b9%b3%e7%94%b0%e7%89%a7%e5%a0%b4%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3% ...

2023/2/9

お肉の脂が口の中に残っているのが自分の幸せ

京都牛焼肉すみれ家二子玉川店 まだまだ二子玉川にも自分が知らない未開発のお店がたくさんあることはわかっている挑戦すると違う景色が見えるかもしれないかもしれないという事もわかっているけど、やっぱりすみれが好きなんだ 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e8%b4%85%e6%b2%a2%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81% ...

2021/12/2

どんたくのうどんが恋しくて

ラーメンを食べたくなって、二子玉川周辺をぶらぶらしていたんだけれども、ラーメン屋さんは何処もいっぱい。 ラーメン屋さんって少ないよね さてどうしようかと迷いつつ、高島屋周辺を放浪をしていると、ふと思った。 そうだ!「うどん」を食べよう! うどんといえば、どんたく。 すぐに座れました。 注文は、ぶっかけと焼うどん(醤油) ゆっくり時間が進みます やってきました。うどん。 今日もボリューム満点です。 もちもちつるんとした面。 しっかりした味で、なんかとっても懐かしい味。 満足。ご馳走様でした。 ↓↓↓inst ...

2021/7/23

みちしるべに行ってみた

焼き鳥が食べたいなぁと思って、すみれに向かったけど予約でいっぱい。 最近二子玉川でラーメン食べていないなぁ そうだ、ラーメン食べようという事で、みちしるべの前を通ったら座れそうだったので食券を買ってしまいました。 何を食べようか毎回迷うのだけれども、今回もスタンダードなラーメン。 じっくり味合わせて頂きました。 濃厚だけどあっさりで、今日も満足です。#futakotamagawa #setagaya #futako #nikotama #二子玉川 #ラーメン 二子玉川さん(@futakotamagawa) ...

2020/8/2

アッチャカーナへ初めて行ってみた

長らく住んでいるけど、アッチャカーナに行ったことがなかったんです。 お隣の、カフェフーケには何度も行ったことがあったのだが、カレーは食べたことがなかったんです。 うーん、何を食べようか散々迷う。 やっぱりお肉が食べたいしなーと思っていたのだが、アーフィーカレーという野菜カレーを注文。 ほぅ、とてもおいしい。 野菜のやさしさにじわじわ来るスパイス。 アイスのデミタスコーヒーも粋な感じ。 とてもおいしゅうございました。 次回は、チキンカレーかキーマカレーだな アッチャカーナ 関連ランキング:欧風カレー | 二 ...

2022/2/20

焼肉を食べると幸せな気分になれる

焼肉・韓国料理 KollaBo 二子玉川店 日曜日のランチは嬉しい何を食べようか迷う時間がさらに楽しいこの美しい脂の迷路に出会えて口の中に美味しい脂が充填された 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%98%e3%82%81%e5%a4%a9%e6%b0%97%e3%81%af%e3%81%8a ...

2021/4/11

なんだ!このボリュームがっつり肉を食べたい時

韓美膳 二子玉川店 チゲ鍋とビビンバ丼、さらにチヂミまでが食べられるなんともありがたい定食そしてチーズが入っていると美味しいのだがお腹が膨れるんだよお腹がものすごく空いて肉を食べたいときには間違いない選択 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%82%ac%e3%83%83%e3%83%84%e3%83%aa%e8%be%9b%e3%81%8f%e3%81%a6%e3%81%8a%e8%82%89%e3%81%8c%e9%a3%9f%e3%8 ...

2023/2/9

カキのフライが1個しかないとものすごい集中するという事がわかった

新宿とんかつさぼてん二子玉川ライズ ヘビーローテーションのサボテンだが、やっぱり美味しいトンカツに牡蠣がセットになっているメニューはずるいだって頼んじゃうよ、食べたいんだもん 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e3%81%a8%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%a4%e6%ac%b2%e3%81%8c%e7%9b%9b%e ...

2020/11/8

さぼてんのトンカツは安定のおいしさ

さぼてんでトンカツを食らう トンカツが食べたいときは、何処に行く? ものすごくとんかつが食べたくなる時がある 昔であればとんかつ大倉で満たしていた心を今日はどうしよう? 高島屋かライズという選択になるけど、今日はライズにしてみた。 ランチタイム少し前のさぼてんに吸い込まれてみました。 何にしようか迷うなぁ トンカツはマストとして、チーズが入っているとんかつを注文 ゴマを擦りながらその時を待ちます。 まずやってきたのはキャベツの千切り。 ここで食べすぎ注意だけれども、食前の野菜は重要なのでバクバク食べますよ ...

2016/2/27

2008年11月1日の二子玉川

タワーマンションが立ち上がり始めました。 駅前にあった、最後まで残っていたマンションはまだありますね

2023/2/24

2010年4月4日の二子玉川

桜舞う二子玉川再開発エリア 桜の美しさはいつも変わらないですね 月末には、お店もオープンするみたい チェックしていきたいと思います

2023/2/24

2007年12月24日の二子玉川

2007年12月24日の二子玉川の写真です。 タワーマンションの杭打ちが始まると同時に取り壊しも結構ありましたね

2023/2/24

2009年3月29日の二子玉川

前回の撮影から2か月 だいぶ階数も伸びました。 基礎が終わると早いですよね 立ち上がるのは?

2023/2/24

2009年10月18日の二子玉川

まだ、交通広場の面影もありません。 タワーマンションもほぼ完成 駅前の骨組みもかなりの高さになてきたぞ

2023/2/24

2008年4月29日の二子玉川

再開発エリアの工事現場事務所も出来上がってきました。 バス停も仮設バス停へ移動。 閑散とした街並みです。

no image

2016/8/20

絶対たまがわ花火大会で席を確保する方法

午後三時のマジックです。 午後3時になると、仮設場所取りから、ブルーシートをなど敷物を敷いて場所取りを出来る解禁時間です。 毎年見ていると、必ず隙間が空きます。 そのタイミングを見計らって、場所取りをすれば少人数であれば必ず席を確保できます。 午後三時がキーワードです。

no image

2016/8/20

本日の花火大会は決行予定

本日の花火大会は、ホームページによると午前7時現在、本日の花火大会は開催予定です。 http://www.tamagawa-hanabi.com/201608/314/

no image

2016/6/26

たまがわ花火大会有料席残りわずか!

ゆっくりのんびり、花火大会を有料席で見ちゃいます? 有料席は、特等席を確保。 つまり席取りの為に早くから来る必要はないんです! 更に、優良席の特典は、トイレが一般席とは別なので、長時間並ぶ必要がないんです!(例年ならば、今年未確認) そんな有料席が先週から、一般発売されているのですが、残り僅かになってきた模様です。 世田谷区たまがわ花火大会有料協賛席チケット販売について ぜひとも一回体験してもらいたい、有料席。 今年は挑戦してみてはいかがですか?

no image

2016/5/22

2016年度二子玉川の花火大会の開催日決定

2016年度(平成28年)8月20日(土)にたまがわ花火大会の開催が決定しました! 詳細情報はまだですが、日程が決まったのは嬉しいですね 2016年 世田谷区たまがわ花火大会 第38回世田谷区たまがわ花火大会公式サイト。華 ~未来に向かって咲かせよう輝く夢の大輪~ 平成28年8月20日(土)開催決定! ※荒天の場合は中止(順延なし) 花火大会は、毎年二子玉川には大きなイベント。 今後も情報を追っていきますよ! 2013年の花火大会より

no image

2016/8/20

場所取りのマナー

12時を過ぎて、場所取りが解禁になりました。 さっそく場所取りのために人が集まっています。 そこで確認。 場所を確保するためのマナーを花火大会のホームページから抜粋http://www.tamagawa-hanabi.com/manner/ 場所取り範囲は1人90cm四方を目安とし、必要以上に広い場所取りはご遠慮ください。 広すぎる場所取りは縮める場合がありますので、必ずどなたかお残りください。 大会当日よりロープで囲うなどの場所取りは可能ですが、ビニールシートでの場所取りは芝生保護のため、当日の午後3時 ...

2024/11/9

2024年たまがわ花火大会に行ってきた!

2024年10月5日、たまがわ花火大会に行ってきました! 2024年の秋、10月5日に開催された「たまがわ花火大会」に行ってきました。コロナ前に行われていたときは、夏開催だったのだが、ここ数回ゲリラ豪雨にやられて散々だったんだよな秋開催もそれはそれでいいもんだ 秋の澄んだ空気の中で開催されるはずの花火大会ですが、今年は少し肌寒い天候にもかかわらず、たくさんの観客が訪れていました。雨の影響で傘をさしながらの鑑賞となりましたが、それでも美しい花火を一目見ようと多くの人が川沿いに集まっていたのが印象的でした。 ...

お散歩カメラ2025正月編

二子玉川駅から等々力渓谷を抜けてく散歩道