2017年二子玉川どんど焼き
お飾りの処理って困りませんか? 毎年、ゴミで捨てていいか迷ってしまいます。 そんな時に、どんど焼きのチラシが目に入りました。 ここ数年行っていなかったので、今年は奉納も兼ねて行ってみることにしました。 晴天、日差しが温かい! 奉納して、お賽銭を入れて、あとは点火して燃え尽きるのを見届けるだけ。 10時30分開始だったけど、来賓あいさつなどもあり点火は11時過ぎ。 ちょっとはやく来てしまった。。 保坂区長もいらしていましたよ 点火してからは、早い早い、燃え上がるの。 トルネードも見られて、改めて炎の恐ろしさ ...
2010年1月17日の二子玉川
東急ドライビングスクールも移動しちゃいました。 駅前はどんどん整備されていきます。
美味しいピザがそこにあった
ピッツェリア・トラットリア・メッシーナ 窯焼きピザがたべたーい!二子玉川でランチピザを食べられるところは意外に少ない?そんな心を受け止めてくれるお店でした 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e7%be%8e%e5%91%b3%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%94%e3%82%b6%e3%82%92%e6%b1%82%e3 ...
夜に食べてしまった
空腹で戻ってきた二子玉川時刻は夜10時過ぎ。出張帰りにもうちょっと早くご飯を食べたかったのだけれども、食べそびれてしまった。 どこかで食べて帰ろう。。何処で食べよう。。そういえば一風堂のアプリ。クーポン500円が今日までだったなとふと思い出し確認してみると今日までだった。 それに気が付いてしまえば、足は自然と一風堂に向かう。お店に着くと丁度カウンター席が空いているじゃないか!吸いこまれるように入店。 一風堂でラーメンを食らう! この投稿をInstagramで見る ...
一風堂で味噌だと?
一風堂二子玉川ライズS.C.店 定期的に通ってしまう、一風堂なのだが、味噌のラーメンが美味しいと聞いたので行ってみたもうこの野菜と、炙ったチャーシューはやばいよねなんでもやばいで片づけるのはよくないと思いつつ、やばいしか出てこないのであった 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%8 ...
気がつけばとんかつ
新宿とんかつさぼてん 二子玉川ライズ とんかつって美味しいよなぁころものサクサク感と中の肉の柔らかさという相反する対立が口の中で爆発するなにが言いたいかというと、おいしいですと言う事 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e3%81%93%e3%82%8d%e3%82%82%e3%81%ae%e9%a3%9f%e6%84%9f%e3%81% ...
ラ・テールセゾン 二子玉川東急フードショー店 (La Terre saison)
ライズ地下のラ・テールセゾン いちごを使ったケーキが沢山ありました(*´∇`*) これは、とちおとめのマカロン し・あ・わ・せ ライズ地下のラ・テールセゾン いちごを使ったケーキが沢山ありました(*´∇`*) これは、とちおとめのマカロン #futakotamagawarise #futakotamagawa @futakotamagawaが投稿した写真 - 2016 2月 19 12:00午前 PST ラ・テールセゾン 二子玉川東急フードショー店 関連ランキング:ケーキ | 二子玉川駅、二 ...
不思議な水餃子に出会う
按田餃子二子玉川店 前々から気になっていたお店にやっと入ってみた麻婆豆腐にするか迷ったけど、お店の名前に餃子が入ってるんだからまずは水餃子からだ!ということで、水餃子定食を注文 食べてびっくり、なんかエスニックな不思議な味だった女性が好きそうなお店だったな機会があれば麻婆豆腐定食にチャレンジしてみたいぞ 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91 ...
Motiのカレーは相変わらずチキンバター
久しぶりにカレーが食べたくなった休日 二子玉川でカレーというとMotiを第一候補に考えちゃう さぁ行ってみよう 12時前ですぐに入れてカレーもすぐに到着。 昔から食べ慣れているバターチキンカレー 安定のカレーですねぇ ドッグウッドプラザでよく食べたなぁ 懐かしい ↓↓↓instagramもやっています↓↓↓ Motiのカレー。ここに来るとバターチキンは必ず選んでしう。ドックウッドプラザが懐かしい。#futakotamagawa #setagaya #futako #nikotama #二子玉川 二子玉川さ ...
ホルモンの美味しさに目覚めた
焼肉×もつ鍋 二子玉川 蔵月 賄いカルビ&ミックスホルモンランチ150gを注文賄いっていう言葉、魔法の言葉だよねなんかものすごくプレミアム感があってお得感満載な言葉、そして美味しさにしびれた 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e3%83%9b%e3%83%ab%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%81%ae%e7%be%8 ...
お肉の脂が口の中に残っているのが自分の幸せ
京都牛焼肉すみれ家二子玉川店 まだまだ二子玉川にも自分が知らない未開発のお店がたくさんあることはわかっている挑戦すると違う景色が見えるかもしれないかもしれないという事もわかっているけど、やっぱりすみれが好きなんだ 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e8%b4%85%e6%b2%a2%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81% ...
休日でもランチメニューがあるのが嬉しい
焼肉・韓国料理 KollaBo 二子玉川店 ドッグウッドプラザで最近オープンした、韓国料理店に行ってみた休日のランチでも定食があって、しかもコスパがなかなかいいよスンドゥブも海鮮が効いていてかなり美味しかったよ 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e4%bd%95%e3%82%92%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%88%e ...
2008年4月5日の二子玉川
桜も散り気味の4月。 早朝の二子玉川。 まだまだ工事は始まったばかりです。
2007年12月9日の二子玉川
タワーマンションの杭打ちが始まりました。 更に街は閑散としてきましたね まだ、タワーマンションの周りには木が植わっています。
2010年4月10日の二子玉川
6年前の玉堤沿いの桜 先週分がいまいちだったので、翌週も撮影にお散歩 桜のバックはブルースカイがとてもお似合いです 先週、桜を撮影したけど、曇り空でちょっといまいち やっぱり桜のバックは快晴が似合います
2010年4月4日の二子玉川
桜舞う二子玉川再開発エリア 桜の美しさはいつも変わらないですね 月末には、お店もオープンするみたい チェックしていきたいと思います
2008年9月13日の二子玉川
前回の撮影から2か月 タワークレーンも出現 まだまだ街がどうなるのか全然全容がわかりません。
2010年6月12日の二子玉川
ライズ・プラザモールというバス停も出来たんだね 高層タワーへの入居が始まり、人がようやく戻ってきました どういう街になるのだろう?
【急げ】二子玉川花火大会2025の有料席チケットが販売開始!
“真上に咲く大輪”を最前列で味わうチャンスを逃すな! 秋の夜空を6,000発の光で染め上げる「世田谷区たまがわ花火大会」が、今年も10月4日(土)に開催決定!ゆったり鑑賞できる有料観覧席が〈楽天チケット〉で発売スタートしました。 人気席は毎年即完売──眺望・快適さ・アクセスの三拍子がそろう指定席を手に入れて、混雑知らずの“特等席”から究極のシンクロ花火を体験しましょう。 ▶︎ 楽天チケット|二子玉川花火大会 有料席特設ページhttps://ticket.rakuten.co.jp/featu ...
二子玉川の花火大会2018
今年も花火大会が近づいてきました! 昨年は散々な花火大会ですが、、思い出してみましょう。。さすがYoutube、去年の出来事を思い出させてくれる動画がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=r5Nq76d-kA0 去年の悪夢が思い出しましたが、そんなゲリラ豪雨の事もあり、今年は10月開催の二子玉川の花火大会。寒そうな気がします。。 二子玉川の花火大会概要 平成30年10月13日(土)【荒天の場合は中止】花火打上時間 午後6時~午後7時出店時間 午後3時~午後8時(今年 ...
2024年たまがわ花火大会に行ってきた!
2024年10月5日、たまがわ花火大会に行ってきました! 2024年の秋、10月5日に開催された「たまがわ花火大会」に行ってきました。コロナ前に行われていたときは、夏開催だったのだが、ここ数回ゲリラ豪雨にやられて散々だったんだよな秋開催もそれはそれでいいもんだ 秋の澄んだ空気の中で開催されるはずの花火大会ですが、今年は少し肌寒い天候にもかかわらず、たくさんの観客が訪れていました。雨の影響で傘をさしながらの鑑賞となりましたが、それでも美しい花火を一目見ようと多くの人が川沿いに集まっていたのが印象的でした。 ...
二子玉川の夜空を彩る「世田谷区たまがわ花火大会2025」完全ガイド:秋の祭典を最高の思い出に
https://nikotama.net/%e3%80%90%e6%80%a5%e3%81%92%e3%80%91%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e8%8a%b1%e7%81%ab%e5%a4%a7%e4%bc%9a2025%e3%81%ae%e6%9c%89%e6%96%99%e5%b8%ad%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8c/ はじめに:二子玉川の夜空を彩る「世田谷区たまがわ花火大会」の魅力 二子玉川の秋 ...