かき揚げにも季節感があるとついつい試したくなる
しぶそば二子玉川店 二子玉川のホームから改札口へ向かうと、目につきませんか?そうです蕎麦の誘惑です 秋はやっぱりきのこですよねぇ夏はトウモロコシだったかき揚げに季節感を持たされると、おっ、食べたくなっちゃうんだよなぁ 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e5%ad%a3%e7%af%80%e6%84%9f%e3%81%ae%e3%81%8 ...
ねぎまみれの幸せ
久しぶりのゆっくりとした土曜日の夜 家族で夕飯でも食べに行こうという事になり、街へ出かけました。 牛タンが食べたいという意見を元に、お店は「おねぎや」に決定 土曜日7時過ぎ、滅茶苦茶混んでいました。 人気ありますね さっそく牛タン 牛タン〜おいしいなぁ #futakotamagawa #setagaya #futako #nikotama #二子玉川 #おねぎや 二子玉川さん(@futakotamagawa)がシェアした投稿 - 3月 3, 2018 at 11:56午後 PST そしてとりかわポン酢 綺 ...
空腹を満たしてくれるおいしいラーメン
博多濃麻呂 二子玉川商店街に向かう途中で、お腹が空いていたら、自然と足が向いてしまう不思議なお店特に夜は輝いているんだよなぁ吸い寄せられて満足した夜でした 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e7%a9%ba%e8%85%b9%e6%99%82%e3%81%ae%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3 ...
麺屋 みちしるべ
今回訪れたのは、麺屋 みちしるべ お店の外からいい匂いがするんですよ~ つけ麺よりも、やっぱり寒いので温かいラーメンですね きた~ とても、おいしゅうございました。 久しぶりに食べたみちしるべ #futakotamagawa #setagaya #futako #nikotama @futakotamagawaが投稿した写真 - 2016 1月 30 11:40午後 PST 麺屋 みちしるべ 関連ランキング:ラーメン | 二子玉川駅、二子新地駅
2008年11月1日の二子玉川
タワーマンションが立ち上がり始めました。 駅前にあった、最後まで残っていたマンションはまだありますね
やっぱり焼き鳥は美味しい
酒家鶏処 炭寅 二子玉川店 あれっ、炭寅がランチをやっている!これは入ってみるしかない!そして幸せなひとときを過ごしたのであった 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e5%81%b6%e7%84%b6%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%e3%81%ab%e5%87%ba%e4%bc%9a%e3%81%88%e3%81% ...
寒い日にはラーメンが食べたいPart2
携帯がピロンと鳴った。一風堂からのLineかぁ、雨の日は替玉1玉無料だと?雨が降っているのか?と思い外を見る。 小雨。空は明るく雨は上がりそうだ。寒いから今日のランチは暖かいラーメン、一風堂にしよう 携帯プロモーションに心が動かされたなぁタイミングが重要だと思うけど、これからもっと携帯を絡めた販促が進むのだろうなぁと思った出来事だった。 ゆっくりしていたら、12時前になってしまい、お店はすでに行列。しかしここは手際がいいから、そんなに待たずにお店に入れるので並ぼうと思える。行列があまり得意ではないけど、不 ...
自宅でこのハンバーグを楽しめるいい時代
つばめグリル 玉川高島屋SC店 小さいときからそこにあるつばめグリルそうこのハンバーグは永遠なのですそれが自宅でも食べられるようないい時代になりました 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e3%81%a4%e3%81%b0%e3%82%81%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%ab%e3%82%92%e8%87%aa%e5%a ...
やっぱりモティのカレーは美しい
やっぱり時々モティのカレーが食べたくなるんだよなぁそうそう、昔のDoogWoodPlaza1階にあった頃が懐かしいよ 1990年代だと、まだ本格カレーはまだあまりなかったよなぁムトゥ踊るマハラジャ(1995)を見て笑撃を受けて、一気にカレーライスではなく本格的なカレーを身近にしてくれたお店 モティと言うと、やっぱりバターチキンだよなぁトマトとバターのソースを使用した骨なしバーベキューチキンのカレー※マーガリンを使用今日は水曜日、食べるしかない ナンをちぎり、カレーをつけて口に運ぶいつ食べてもこの味なんだな ...
やっぱり肉のスモーク感を感じられるハンバーグは奥が深い
シェイクシャック 前々から気になっていたハンバーガー屋さんに入ったお店も広くて、綺麗で心地よいそして何と言ってもハンバーガーが美味しかった 食べ歩きブログでもっと詳しく紹介しています https://oishiishashin.com/%e3%80%90%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e3%80%91%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%92%e7%b5%84%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e ...
麵屋みちしるべで塩ラーメン??
日曜日のランチを何処で食べよう。。朝食を食べ逃したタイミングの11時過ぎ。ライズまで来たもののいまいち何処で食べようか迷う 一風堂で食べたばっかりだけれども、ラーメンが食べたいんだ!ちょっと戻るけど、みちしるべに食べに行こう。心が決まったらおなかが空いてきた。 お店の前に来るとまだお客さんも少ない時間。カウンターにすぐに座れそう吸いこまれるように入店しました。 麵屋みちしるべでラーメンを食らう 塩ラーメン??新メニュー?迷うことなく塩ラーメンを選択。待つこと数分、塩ラーメンがやってきました。 ベースは同じ ...
麻婆豆腐を求めて
おいしい麻婆豆腐を食べたい数日そんな気持ちでいっぱいになってしまい本能の赴くまま、ランチを食べに出かけた。二子玉川で麻婆豆腐?? 道をさ迷っていると、麻婆豆腐のランチ看板を見つけるここが私のたどり着く場所?いつも気になっていたけど入った事のなかったあひるの台所に吸い込まれました。 あひるの台所で麻婆豆腐を食らう 店内に入ると半2階へ案内されました。意外と中は広いのでびっくり。とても落ち着けるシチュエーション。 この投稿をInstagramで見る 暗い ...
2008年4月5日の二子玉川
桜も散り気味の4月。 早朝の二子玉川。 まだまだ工事は始まったばかりです。
2008年3月23日の二子玉川
前回の撮影から3か月経過 昔の街並みはすっかりなくなってしまいました。 街は、造る前の地盤整備に突入。 桜の木もちょっとづつ色づき始めましたね
二子玉川タワーマンションの定点観測
二子玉川のシンボル タワーマンション タワーマンションが遠くから見えるので、あっあそこが二子玉川だ!とわかるようになりました。 出来上がるまで3年の月日が経っているんですね 土台が出来てから、にょきっとものすごい勢いでタワーマンションが出来上がっちゃいました。 その一部始終をどうぞ。
2010年4月10日の二子玉川
6年前の玉堤沿いの桜 先週分がいまいちだったので、翌週も撮影にお散歩 桜のバックはブルースカイがとてもお似合いです 先週、桜を撮影したけど、曇り空でちょっといまいち やっぱり桜のバックは快晴が似合います
2008年12月24日の二子玉川
今から8年前。 タワーマンション建築現場に1日だけ出現した巨大クリスマスツリー。 レアで懐かしい写真です。
2009年8月16日の二子玉川
駅前もにょきにょきと立ち上がっています。 タワーはほぼ完成かな まだまだのんびりムードの二子玉川
【急げ】二子玉川花火大会2025の有料席チケットが販売開始!
“真上に咲く大輪”を最前列で味わうチャンスを逃すな! 秋の夜空を6,000発の光で染め上げる「世田谷区たまがわ花火大会」が、今年も10月4日(土)に開催決定!ゆったり鑑賞できる有料観覧席が〈楽天チケット〉で発売スタートしました。 人気席は毎年即完売──眺望・快適さ・アクセスの三拍子がそろう指定席を手に入れて、混雑知らずの“特等席”から究極のシンクロ花火を体験しましょう。 ▶︎ 楽天チケット|二子玉川花火大会 有料席特設ページhttps://ticket.rakuten.co.jp/featu ...
二子玉川の花火大会2018
今年も花火大会が近づいてきました! 昨年は散々な花火大会ですが、、思い出してみましょう。。さすがYoutube、去年の出来事を思い出させてくれる動画がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=r5Nq76d-kA0 去年の悪夢が思い出しましたが、そんなゲリラ豪雨の事もあり、今年は10月開催の二子玉川の花火大会。寒そうな気がします。。 二子玉川の花火大会概要 平成30年10月13日(土)【荒天の場合は中止】花火打上時間 午後6時~午後7時出店時間 午後3時~午後8時(今年 ...
2024年たまがわ花火大会に行ってきた!
2024年10月5日、たまがわ花火大会に行ってきました! 2024年の秋、10月5日に開催された「たまがわ花火大会」に行ってきました。コロナ前に行われていたときは、夏開催だったのだが、ここ数回ゲリラ豪雨にやられて散々だったんだよな秋開催もそれはそれでいいもんだ 秋の澄んだ空気の中で開催されるはずの花火大会ですが、今年は少し肌寒い天候にもかかわらず、たくさんの観客が訪れていました。雨の影響で傘をさしながらの鑑賞となりましたが、それでも美しい花火を一目見ようと多くの人が川沿いに集まっていたのが印象的でした。 ...
二子玉川の夜空を彩る「世田谷区たまがわ花火大会2025」完全ガイド:秋の祭典を最高の思い出に
https://nikotama.net/%e3%80%90%e6%80%a5%e3%81%92%e3%80%91%e4%ba%8c%e5%ad%90%e7%8e%89%e5%b7%9d%e8%8a%b1%e7%81%ab%e5%a4%a7%e4%bc%9a2025%e3%81%ae%e6%9c%89%e6%96%99%e5%b8%ad%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8c/ はじめに:二子玉川の夜空を彩る「世田谷区たまがわ花火大会」の魅力 二子玉川の秋 ...